7歳10ヶ月(ココロソダツ)
2ヶ月に一回更新する成長記録。 身体の大きさはさておき。 ココロオドルではありませんが心の成長を感じたので、そこを厚めに記録として残せたらと思います。
2ヶ月に一回更新する成長記録。 身体の大きさはさておき。 ココロオドルではありませんが心の成長を感じたので、そこを厚めに記録として残せたらと思います。
5月14日で7歳4ヶ月になりました。 多少痩せさせようと親が頑張ってるからか体重、身長ともに大きな変化なく 127センチ、27キロ。BMI的には太めなんだろうなwwという体型です。 でも、内面的な変化があったのでお知らせします。
7歳と3ヶ月が過ぎて、発語なし。チックの症状で、あ〜、う~、は言えるけどコミュニケーションではない。
3月14日。りくと君は7歳と2ヶ月になりました。 変化の多かった2ヶ月間の様子、成長と僕たち親が取った行動を書き残します。 私たちが正解なのではなく 後に続く子育て世代が、これを読んでどう対応していくのかを考えてもらうために。
7月〜9月の大半は夏休み。 私たち親は休みと在宅を活用しながら、なんとか廻せたと、ホッと一息つけたというのが正直な感想です。
小学一年になった、りくと君は5月で6歳4ヶ月になりました。 特別支援学校で、ちょうど今日、運動会がありましたので、子供が競技に出場する30分だけは
りくとが産まれてから6年と3ヶ月になります。 一歩進んで一歩下がる。 たまに二歩目が出たと思ったら、また下がる。