7歳6ヶ月
7月ですね。夏が苦手なリクト君。特に汗をかく行為は全てNG。だから、外に行こう。遊ぼう。という誘いは聞かなくなってくる。(大好きな海、プール以外は・・・) それでも言うことを聞いてくれていた過去数年と比べて今年はどうか。 そんな所にも注目して7歳6ヶ月の成長を記録します。
7月ですね。夏が苦手なリクト君。特に汗をかく行為は全てNG。だから、外に行こう。遊ぼう。という誘いは聞かなくなってくる。(大好きな海、プール以外は・・・) それでも言うことを聞いてくれていた過去数年と比べて今年はどうか。 そんな所にも注目して7歳6ヶ月の成長を記録します。
5月14日で7歳4ヶ月になりました。 多少痩せさせようと親が頑張ってるからか体重、身長ともに大きな変化なく 127センチ、27キロ。BMI的には太めなんだろうなwwという体型です。 でも、内面的な変化があったのでお知らせします。
7歳と3ヶ月が過ぎて、発語なし。チックの症状で、あ〜、う~、は言えるけどコミュニケーションではない。
最近、会社でSGD’sについて考える機会がありました。「誰一人取り残さない」を理念に、国際社会が 2030年までに貧困を撲滅し
3月14日。りくと君は7歳と2ヶ月になりました。 変化の多かった2ヶ月間の様子、成長と僕たち親が取った行動を書き残します。 私たちが正解なのではなく 後に続く子育て世代が、これを読んでどう対応していくのかを考えてもらうために。
2016年は、りくと君の誕生と共に虹の橋を渡った家族がいる。 ロップイヤーの【まめさん】。 迎え入れたのが2010年8月。 虹の橋を渡ったのが2016年3月9日。 6年間、夫婦の真ん中に居て、色んなものを噛んで、何回も病気をして大変でした。
2023年1月14日 りくと君は7歳になりました。 おめでとう!大人たちがニコニコしてハッピーバースデーを歌う。