3歳10カ月
おめでとう。まもなく4才になる君のスナップショット。 2ヶ月に1回だけ、その時の君の様子を書く。 僕はきっと忘れてしまう。だから、ちゃんと残しておく。
おめでとう。まもなく4才になる君のスナップショット。 2ヶ月に1回だけ、その時の君の様子を書く。 僕はきっと忘れてしまう。だから、ちゃんと残しておく。
2019年6月に療育園に通えるようになって3ヶ月が過ぎた。 知的障害、自閉症の君が、どんな成長を遂げるのか。ネットで検索して情報を集めるしかない親たちの為にも そして、僕自身の為にも療育を受けた子の発達・成長(出来ること・出来ない事)を書き記す。
不思議なことがいっぱいある。 絶対しゃべった方が楽なのに君は言葉を発しない。 歩いた方が楽なのに、ほふく前進を好んでする。 砂を食べて美味しかった事は一度も無いのに 砂場があれば必ず両手をつけて、平手を舐め、苦そうな顔をして親に舌を拭かせる。
2019年5月18日。3歳と4ヶ月を迎えた君と過ごしながら、15年後を想像してメッセージを送るよ。 一言最初に言わせて欲しい。僕は君が大好きだ。15年後もずっとずっと大好きだ。
おおよそ、言葉を喋りはじめる一歳前後には、マーとかダーと一言話す程度 先輩ママさんたちは『男の子は遅い子が多いから』と慰められ、最初は本当に子供の性格上、ゆっくりなんだって 信じていた。3か月後には話すかも知れないし、、、その為には歩けると良いよね。
小さく産まれた子供であっても、あまり大病もせず、鼻がグズグズしたりするものの順調に育ってると感じる半年。 2月には3000グラムを超え、3月には4000グラムを超えた。この子は、【ただ小さく産まれただけ】
午前3時23分 自然分娩で子供を授かる事が出来ました。それまでの僕の人生を考えれば 信じられない出来事でした。 小さく産まれた子供。体重は1752グラム。低体重に黄疸や血液型不一致もあり NICUへ。