9歳2か月

りくと君が9歳2か月になりました。年寄りくさいことを言えば、2か月が早かった!

だいぶ言い訳じみていて(笑)・・・ですが色々あったんです😭

まず、子供の学校でノロ疑いあり学級閉鎖へ。

→後に、それほど広まっていないこと判明し4日後開校

りくとが無事でも何故か親がノロ症状。

パパのワンオペで乗り切るもパパ疲れが出てグッタリ。

そのまんま出張でイベントを成功させ、グッタリ続き。

すると歯が歯ぐき内部折れて口の中がカオスに。。

とパパの苦しみ終わるとママが風邪??

負のスパイラルに入ってるのでしょうか。大変な2か月だった気がします。

身長も体重も正確に測れていませんが、実は2ヶ月前の報告と一緒!と言わざるを得ません。

おそらく・・ですが

体重も身長も、リアル数字+1くらいの報告を前回したのかもしれません。

読んでくれてる皆様にも

りくとにも申し訳ないですm(_ _)m

ただ、ありがたいことに児発に行き発達の検査を受けましたが

『前回確認できた年齢+経過年数分の成長をしてる』

と言われました。

何が言いたいかと言うと、例えば前回(7歳)て受けた発達検査は

3.5歳程度の能力だったとすると今回は2年経って1年分の成長をしてるってことです。

親からするとガッツポーズです!

成長してるんですから!!嬉しいったらありゃしません。

様々出来ることが増えているのはこれまでの報告通りです!

しかし何より気持ちが落ち着いて加害者にならず平穏無事に過ごせているのが幸せです。

唯一、パパは文句を言いたいことがある。

かなーり寝る時にパパ寄りなのは嬉しいけど、だいぶ太くなった足で

寝ているパパの背中の中に突っ込むと腰が痛くて堪らない。

いつか漢字混じりのこのブログが読めるようになったら謝ってほしい(笑)

50歳リーチのパパの背中、腰を大事にしよう。

短めの成長報告の最後の一言だけど大事だよ!よろしく、りくと君!!

最新情報をチェックしよう!