最後の登園日です

今日は療育園、最後の登園日。

途中入園が叶ったのは、3年近くも前の6月。

りくとは小さくて、部屋の隅に座り

耳を塞いで泣いていました。

それでも先生たちは僕たち親に一生懸命

どうすれば良いか聞き取って誠心誠意

りくとに関わってくれました。

教育方針のズレや希望が通らない時もありましたが

気にしてくださる先生が個別に対応してくれていたり

助けられながら、りくとも僕たち親も成長してこれました。

本当にありがとうございました。感謝の一言です。

思い出会で理事長が話された内容。

子供は卒園しますが、この地域に住んでいるのであれば

○○会は卒園生かどうかに関係なく、ずっとサポートします。

卒園の日、子供よりも親たちが抱える漠然とした不安を

理事長は一発で吹き飛ばしました。安心感が先に出て、こんな僕でも少し涙が出ました。

さあ、これからは、カッコいい1年生になれるように準備しなきゃです。

ママ友から戴いた、大好きなドラえもんの筆箱!

大切に使いながら、特別支援学校でも

りくとらしい笑顔で1日1日を楽しんでいこう。

最新情報をチェックしよう!